少年ジャンプ+でランキグ堂々1位!LINK/宵野コタロー作の漫画「終末のハーレム」第14話「新生活(後編)」のネタバレ感想をお届けします。新しいJKハーレム高校生活…
前回までのあらすじ
西暦2045年―MKウィルスによって地球の99.9%の男性が死滅し、国家の運営は女性国際連盟UWが担っていた。コールドスリープにより奇跡的に感染を免れた 水原 怜人 は、世界に残された女性たちとの子作りを課されることに!しかし、幼馴染の橘 絵理沙に想いを寄せている彼はこれを拒否している。そんな中、コールドスリープ中のナンバー3土井翔太も眠りから目覚める!5年越しの高校生活は見渡す限りのJKで…
ネタバレ
5年経った今も同じ学校に通うのは、僕がなるべくストレスを感じないように…という理由らしい。カレンさんの話はどうも胡散臭かったが、僕が気を遣われている事は確かだった。
「であるから~」「このように~」授業の調子は昔と変わらないようだ。
僕自身は狐につままれたような気分が続いていた。この世界から99.9%の男が死滅したと聞いても何も実感が湧かない。だが確かなことがひとつある。
ゴク…
東進衛星予備校? もはや学校に集う意味w
「AIの重要性が~~~~」つまらなそうな講義だが、これも女教師がやってると思うと一気にアリ!
コールドスリープから目覚めて今に至るまで―本当に男がどこにもいない…僕の知っている人も誰も…ゆず先生、元いじめられのアイツの顔が浮かぶ。
って5年も経ってるんだから当たり前か…あいつらと会わずに済むようになったのはよかったけど…
視線を上げると前の席に座る女子の後ろ姿。透けブラ…
「問題となっており~」淡々とした授業。
今度は横に視線をやると、「!!」目が合った。
ドキ
バッ 体勢を元に戻す。
こんな環境充分過ぎるほどストレスだよ…っ
「翔~太様っ」ポンと後ろから肩を叩かれる。
「えっはっはい!」眼鏡を触りながら後ろを向くとにっこりカレン。
「… 授業の後ちょっと付き合ってくれませんか★」お付き合いだとぅ?
授業後、カレンの後ろをついて廊下を歩いて行く。
「…そもそも世界がそんな大変なことになってるのに、悠長に学校で勉強なんてしてていいんですか…?」
「もっちろん!いくらロボットやAIがあるとは言え、この世を動かすエリートたちは必要ですからね★」振り返りながらカレンは説明した。
「そういうもんですか…」会話中も周りの女子が熱っぽい視線を向けて来る。
せんせーおまたせー!
「先生!」
感動の再会にタタタと駆け寄るゆず先生は、「よかった…」ガシッと土井をハグ。
「!?」
「先生…土井君はきっと治るって信じてたよ。先生言ったでしょ…?土井君は強い子だって。」今後は何が強くなっていくんでしょうね~w
感極まっている様子の土井。
「…ありがとうございます。」うんうんとカレンもハンカチ片手にギャグ的涙ちょちょぎれ。
「じゃあせんせー、
翔太様にご褒美あげなきゃね
「え…ええ…」少し戸惑ったような返事のゆず先生。ぎゅっと自身の腕を掴む。
「それじゃー私やることあるんでごゆっくり★」
…?
音楽室に二人きり。無言の土井。
「土井くん」
ドキッ「はっはいっ!?」
すっ…土井の右手を両手で包むゆず先生。
今晩…時間ある?
画像引用元:https://goo.gl/psIHFV
感想・考察
生徒も先生も回でした。前後編での内容を合わせても、その進み具合は高校生活が始まるところから…始まるところまでです。ここに来て1話分の量が少なくなっているのは否めませんが、次では何かを起こしてくれるみたいなので期待をしましょう。今まで誰からもゴミを見るかのような視線を向けられ、アイドル世界に浸っていた土井は、今やアイドル級の美少女からキャーキャー言われる存在です。これは性格バランスを壊し、自分を見失いかねないです。ずっと味方だったゆず先生は今でこそカレンの指示に従っているようですが、躊躇も垣間見えました。そんな中で土井が調子に乗って余り横柄な態度を取ったらどうなるでしょうか。かつての情報が更新されていなければ、メイティングは女性が自ら望んだ場合にのみ行われています。とはいえ次回はきっと、聖夜で性夜…?第15話に続く!
![]() |
終末のハーレム 2 (ジャンプコミックス) 宵野 コタロー,LINK 集英社 売り上げランキング : 502 Amazonで詳しく見る |
【おすすめ記事】
【前回:第14話前編ネタバレ感想】
【第1話ネタバレ感想】