【修正前画像】終末のハーレム2話無料ネタバレ感想:女たちの世界
少年ジャンプ+でランキグ堂々1位!LINK/宵野コタロー作の 近未来エロティックサスペンス漫画「終末のハーレム」第2話ネタバレ感想をお届けします。まひるも絵理沙もす…周防さん?
前回までのあらすじ
西暦2045年。MKウィルスによって地球の99.9%の男性が死滅し、女性国際連盟UWが国家を運営していた。しかし、コールドスリープにより奇跡的に感染を免れた水原怜人(みずはら・れいと)は、地球上の最も貴重な資源として世界に残された女性たちとの子作りを課されることに!?
ネタバレ
2040年、突如として世界を未知のウイルスが襲った。そのウイルスに感染すると全身の細胞が死滅していき、感染者の身体は数日のうちに紫色に変色。やがて穴という穴から血を吹き出して死に至る。漂うエボラ感w
そのウイルスは圧倒的な感染力を持ち、約3か月で世界中で感染爆発を引き起こした。ほとんどの国が無政府状態に陥り一部暴徒も発生。
女の暴徒…あり!
事態を重く見た世界各国政府は、全世界の統治権を女性による国際連盟【United Woman】通称UWに委譲した。田島陽子フェミニスト歓喜!
生き残っていた一部の男性たちはワクチン開発に望みをかけてコールドスリープに入った。UWは全世界の無政府状態を終わらせる為に軍を出動。暴徒と化した女性達を鎮圧し、世界中を統制し始めた。また、UWはMKウイルスのワクチンを発見するべく世界中の超高度AIを総動員。
…が、ワクチンが見つかることはなかった。
世界中の女性たちが絶望し始めた時、極東の島国でかすかな希望が見つかる!
ナース赤面!生き残りの0.1%がイケメンってもう…こいつも後に物語に登場してくるんだろうか。
細胞硬化症を治癒するためのコールドスリープに入っていた一人の男性がMKウイルスに対する免疫を持っている可能性があるとわかったのだ。UW政府は秘密裏にその男性【ナンバー1】のコールドスリープを解除。
外界で無事活動可能だと確認。同じく細胞硬化症を治癒している数名の男性が人類希望の星として順次スリープから目覚める予定である――
ありがとう周防たん。説明長くて君の画まで待ちくたびれた。それにしても、MKウイルスのワクチン開発もままなってないのに、コールドスリープしてる大勢の中から細胞硬化症の人だけ免疫があるというピンポイント研究結果に奇跡を感じるw
怜人もSF小説みたいだと思っていた。SF小説の中でもかなりめちゃくちゃな方のねw でもこれは紛れもない事実。なお怜人たちの存在は、この施設の人間とUW上層部のごく一部しか知らないという。だから、昨日のような勝手な行動(外界に飛び出す)は市民が混乱するから避けるよう注意された。
そしてこの顔であるw
そこで怜人は思う。ウイルスで男性が大勢死んだなら人工授精でもすれば良いのでは?と。無論すぐに試したという担当官周防未来(すおう・みら)。しかし結果は同じで、生まれてきた赤子が女児ならば生き延び、男児なら数日で死に至る。
まだウイルスの蔓延は止まってないんかーい!ワクチン開発と並行して、いや、まずはウイルス除去の研究を早急に頼む。
そんな…ショック受け怜人。
ならば!俺たちの…MKウイルスの抗体を持った人間の精子なら人工授精がうまくいく可能性があるんじゃ…!?
どうやら怜人は人工受精ならやる気があるようだw
ふるふる周防...oh...
怜人より先に目覚めた【ナンバー1】と呼ばれる男性の精子を使っての人工授精も試みたが、やはり胚形成ができなかったという。
…!?どうして!?
理由は分からないが、性交渉でナンバー1の子を身ごもった女性が既に存在しているらしい。都合が良すぎるw
「今はその子供が人類の希望なのです。」そりゃ、王子様でしょうな。
人類の科学力も衰退し始めている。科学者も技術者も男性はほとんどが亡くなり、それ故数多くの科学技術がロストテクノロジーとなった。この世界が生きる人々は原理が分からずとも利用可能な技術しか使えない。食料生産は残ったロボットやAIが行っているため、生き残った女性たちの生活は、UW臨時政府による統制のもとなんとか維持できているが…ゴクリ。周防が近い。
まとめると、今は怜人を含めた免疫を持つ男性たちに沢山子供を作ってもらわないと人類が滅びる可能性が高いということだ。
お…
一応聞く美人局説。
怜人はそれでも自分をかつごうとしているのではないかと疑念を抱く。そんなことして何の得があるんだよwただ、何年もコールドスリープしてたのに、目覚めていきなりあんな映像を見せられて信じろと言われても難しかった。そんなことよりとにかく家に帰して欲しい!車で移動すればだれにも気づかれないでしょう?
それはならないらしい。今は怜人の遺伝子を残すことが最優先事項とのことだ。
「こちらをどうぞ」見せられたのタブレットの画面には裸の女性一覧が載っていた。後でラインで送ってください!なんて怜人が言うはずもなく、代わりに周防から「この中から子作りしてもよいという女性を選んでください」という言葉を頂く。まるでお店だ。
「そんな…選べって言われても…こっこんなの…っやっぱり冗談にしか思えません!!!」怜人はこれ一辺倒じゃないか。信じる信じないじゃなくて嫌なんだったらそう言えば良いのに。
こうなったら周防は次の策を講じるまでの話。怜人が信頼できる人に説得してもらう!その人物とは…
妹よ!まひるの登場だ。5年の月日が経っているというのにも関わらず、何一つ変わらない見てくれ。周防さん、これは子作りに応じる応じないの前に先に会わせてあげるべきだった!全ロリコンのためにも!
まひるの無事を確認できて怜人も安心したからなのか、手元にある女タブレットがまひるの目に触れてしまい「やだァ!怜にぃの変態!!」とガチ殴りを食らう。
怜人わざとだろー!変なもん見せて反応を伺い、パンチまで貰えるなんてここは天国なのだろうか。
一応言い訳をし始めるが、
あっあれが龍にぃだよ!
コールドスリープ兄弟
やっと怜人が起きたところですれ違いになってしまったようだ。ここでやっとウイルスの話を信じ始める怜人。「でもうちはいい方だよ…龍にぃはまだ生きてるんだもん。」もしかすると怜人のお蔭で兄もコールドスリープできたのか?
怜人は思った。「命が繋がってるならまだ望みはある…今まで親代わりに俺たちを守ってきてくれたんだ。今度は俺が兄さんを助けなきゃ…!」いや、さっさと子作りして人類を助けてくださいw
そういや…絵理沙はどうしてるんだ…?
まひるはドキッとした。「えっと~…」と何やら言いづらそうだが、どうした?連絡取ってないのか?
「絵理沙ちゃんね…3年前から行方不明なの…」
これはもうさっきの女たちから選ぶしかないw
でも行方不明って…ウイルスは男にしか発症しないなら、女の人には関係ないんじゃないのか!?
まひるは、直接的には関係ないと思うが、1年前くらいに絵理沙の母に会った時に聞いたらしい。ずっと連絡がつかないって。
周防が割り入る。「この何年かで日本も他の国もかなり混乱しています。どこかで事件に巻き込まれたのかも知れません…」
最悪の場合―
dsbygoogle || []).push({}); // ]]>
煽り耐性0w淡々と事実を述べただけ。周防の立場上、絵理沙なんかにしがみついてほしくないんだ。落ち着け。
ヤケになった怜人は、電話で絵理沙を呼び出すが、出るはずもなく…なんで出ないんだよ…っ。なんで…っ。
周防は黙って見ているしかなかった。
場面は変わり、周防はモニター越しにボスと話しているようだ。【ナンバー2】は元々頭の良い人だから、先日のような無茶な真似はしないだろうと報告。
怜人が飛び出した場所は、従順な難民しかいない区画だったから良かったもの、彼らの存在が公になっては面倒らしい。
「で?【メイティング】の方は?」メイティング…種付け…子作りw周防は正直にそんな気になれないとまだ開始していないことを伝える。するとボスは!
体を真に受けたい。おい、怜人のせいだぞ!周防さんが怒られちゃっただろ!
「ナンバー2は性的不能者でも同性愛者でもないと分かっている。」と周防を脅す上司。「自分の仕事が何なのか…貴女が何のためにいるのかよく思い出しなさい。」周防は「は…」と承知するしかなかった。この2人には職場の上下関以外に何かありそうな気もする。
そんなこととも知らない怜人は自室でベッドにごろんちょ。一瞬で世界が変わっちゃったみたいだ…とか絵理沙…とか考えていた。行方不明ってそんなんありかよ…絵理沙会いたい…
「水原様、失礼します。」
!?周防さん…!?こんな夜中にどうしたんですか…っってその格好…っちょ…
っちょっと…!
怜人様をお慰めするために参りました。
画像引用元:https://goo.gl/psIHFV
感想
「終末のハーレム」の世界観インプット回でした。周防さんの体当たり演技まで長かったー(笑)
それにしても怜人はなんだかじれったい。まあ、10年絵理沙といて自分がコールドスリープする前に「待ってて」的なずるい告白の仕方をするようなやつですから、このような世界になっても“信じられない”“でもでもだって”は仕方ないことですかね。到底理解しがたい状況であたふたするのもわかります。ただ、だったらそう言えと思うんですよね。絵理沙が好きならキッパリ断れば良いし、なんか周りに上手いこと流されようってとこが見えて、でもそこも今の男が共感しやすいようにできてると思いました。
次回、周防さんは良い子なんで無茶なやり方はしないと思いますが…とりあえず事の´顛末は見ておきたい(笑)第3話に続く!
![]() |
終末のハーレム セミカラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) LINK,宵野コタロー 集英社 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
【次回:第3話ネタバレ感想】
【前回:第1話ネタバレ感想】