JR東海が今日(9/8)、東海道新幹線の男性運転士(29)が運転台に両足を上げた状態で運転していたことを発表しました。ツイッターの投稿で発覚したようです。
その華麗なアクロバティック運転の様子はこちらw
引用元:http://goo.gl/HqH5Rw
いや、トラックの運ちゃんの休憩仮眠じゃないんだからさwwww
JR東海は、「あってはならない行為であり、極めて不適切。厳正に対処したい」とした上で、国土交通省中部運輸局に報告済。
あぁ~大事になってるよ…29歳にして安定した職業にぐらつきがw
そんな運転士の言い訳も聞いてあげましょう。
29歳の言い訳集
「楽な姿勢を取りたかった」
そうだよね!運転がきちんとできていれば姿勢なんてどうでも…よくねえよwwどっか東南アジアとかだったらやるやついそうだけど、日本でこれは叩かれまっせ。
前科もあるようで、
「10秒ぐらい足を上げた。過去にも5,6回やった。」
これを訳すと、「分単位でやってます。バレなきゃいいんで過去に数えきれない程やってます。」ですね。
ずっと同じ姿勢で血流が悪いと足を上げたくなる気持ち、気持ちだけは察します。もし過酷な労働環境であるならば、JR東海も考え直さねばなりません。
しかし、何をするにしてもあの姿勢って難しいと思うんですよ。ここで疑問になるのが、
新幹線の運転ってそんな簡単なの?
自動運転的にできる時もあるでしょうが、足の操作は基本ないんですかね。加えて、不審物や飛び出しがあった時は足上げ状態でも対処できるのか気になります。
まとめー私見ー
こんなことやってるやつは過去も今もいくらでもいるのでしょうが、今はSNS密告・炎上時代に生きていますからね。いつでもどこでも監視されていると思わないとダメです。さーて、次はどんなネタが待っているのかな?