サルでもわかるiPhone7!スペック予測と発表内容【Apple】
毎年9月に開催されるアップルのお祭り“iPhone新型お披露目会”。今回はiPhone7/iPhone7 Plusですね!日本時間で9/8(木)AM2:00~の発表が待っています。
これに先立って、アップル厨がスペック予測を立ててあーでもないこーでもないと言っていますが、フツーの人には伝わりませんから!
ってことで、発表内容となるであろうiPhone7/iPhon7 Plusのスペック予測を超訳していきます。ちなみにiPhone7とiPhone7 Plusの差は、Plusの方が画面でかくてカメラも良い感じです。
では、先に総評をば。
あんま変わんなくね?
毎年出るたんびに変えてる人が、更に意識が高く哀れに見える年になりそうですね!再来年のiPone8が大幅リニューアルっぽいので、待った方が良いかと。
それでは、各項目について見ていきましょう!
①色→黒が増えるよ!
現在の3色展開(ローズゴールド・ゴールド・シルバー)に加えて「ダークブラック」と「ピアノブラック」が登場!全部で5色になるとか。
まあダークブラックは濃い黒でしょうね。ピアノブラックは、鍵盤イメージなら黒に白い縁取り、あるいはグランドピアノイメージなら光沢のある黒といったところでしょうか。
6sの時はローズゴールドが目玉だったのですが、女子向け感出てましたからね。今回はスタイリッシュな感じが出て良いんじゃないですか?
ま、カバーしたら隠れるんだけどねw
②容量→増えるよ!
ストレージ容量ってやつが最低35GB(ギガバイト)~最高256GBも出るとか?今までは最高でも128GBだったから倍とはやるね!
色んなアプリを入れて依存してる人にはピッタリ。
③カメラ→レンズが2個になるよ!
「広角レンズ」と「テレフォトレンズ」の2つのレンズが内蔵されているから、名付けて「デュアルレンズカメラ」。この組み合わせによって「光学ズーム」とか、写真を撮った後からピントを合わせられるライトフィールドカメラ的なこともできるんですって。
インスタ厨、自撮り奴歓喜!
④耐水性→防水までかはわからんよ!
Apple Watchも耐水性を備えているので、iPhone7もやるんじゃないかってことらしいです。ただ、防水とまで断言できる性能かどうかは公式発表までのお楽しみ!
耐水と聞いて風呂にドボンしてG-ショック!なんてことは避けたい。
⑤ヘッドホンジャック廃止→イヤホン刺せないよ!
軽量化や他機能(3D Touch)の性能向上が理由みたいです。他のジャックを変換させてイヤホンを通すか、ワイヤレスイヤホンでの対応になりますね。同梱されているイヤホンもおそらくワイヤレス?
軽量化と共に持ちづらいなんていう改悪になりませんように…iPhone6の時も形状的には4~5の方が人気だったもんね。
⑥読み込み速度とか→速くなったよ!
A9プロセッサってやつから新型「A10」プロセッサになります。
⑦画面→綺麗で見やすいよ!
「広色域ディスプレイ」で画面は綺麗に映るし、周りの明るさに合わせて画面の明るさも自動調整してくれる「True Tone ディスプレイ」にも対応。
自動での明るさ調整は今までもあったっぽいので、ちょっとずつ綺麗になってますからね!見ててくださいね!ってことだと思う。
⑧LEDライト→4色になったよ!
ただの光が暖色系2種、寒色系2種に!
カラフルだね(小並感)
⑨ステレオスピーカー→2基になって性能アップだよ!
今までは片方がマイクになっていたところ、2つのスピーカーを搭載するので精度が上がります。
⑩遠隔操作→反応速くなるよ!
遠隔操作ができる近接センサーは、赤外線式からレーザー式へ変更するため、反応が速くなるようです。
これまでのAir drop(iPhoneとパソコンをWi-Fiで繋げたりするやつ)とかまー反応悪かったもんね!
⑪オサイフケータイ→やっと使えるよ!
交通系IC(スイカ・パスモ等)の利用とかオサイフケータイ対応の「FeliCa」ってやつ搭載です。
今更感…でも、よかったね。
⑫全体通して→前に比べて34%性能アップ!
ベンチマーク(反応速度計測的な)が流出し、前作iPhone6s Plusより約34%高速化しているのでは?とのことです。
まとめー私見ー
アップルの技術向上おみそれしました。しかし、マニアじゃない者からすると、既に2017年発売のiPhone8の大幅変更を構想してるなら、毎年ちまちま変更して小出しすんなと思ってしまうのはいささか乱暴ですかね。ゲットした人は思う存分自慢堪能してください。